留学お役立ち記事
-
【2025年最新】オーストラリア大学ランキング!一番偏差値の高い大学は?
2023年最新のオーストラリア大学ランキングを発表。各学部別のランキングや就職のしやすさによるランキングもご紹介します。 -
【2023-2024年】オーストラリアで年収の高い職業ランキングトップ10
オーストラリアで年収の高い職業ランキングトップ10を紹介。オーストラリアで職業を選択する際の参考にしよう! -
【2025年】オーストラリアの学費が安いおすすめ大学7選!
オーストラリアの大学で学費が安いおすすめ大学7選をご紹介。各大学の特徴や安いコースも。 -
オーストラリアで留学生に人気のバイト先13選!稼げる仕事はどれ?
オーストラリアで留学生に人気のバイト先の時給と仕事内容をご紹介。 -
オーストラリアで使える便利でお得なキャッシュレス決済
オーストラリアは、キャッシュレス化が最も進んでいる国の一つです。多くのお店やサービスが現金を使わないキャッシュレス決済を優先しています。そのため、現金を使う機会はほとんどありません。 留学生にとってもキャッシュレス決済は非常に便利です。慣... -
シドニー大学の偏差値は京大以上?なのに入学が簡単な理由とは
シドニー大学の偏差値についてご紹介。京大や東大と同じレベルなのに条件さえ合えば誰でも合格できる理由とは? -
オーストラリアの永住権を目指せるシドニーのIT格安学科とは?
オーストラリアIT留学をして永住権を得るため、安いIT学科で学びたいという方向け。教育の質が高いシドニーの格安学科を紹介。 -
返済不要!給付型のオーストラリアの大学・大学院の奨学金一覧
2023年のオーストラリアの大学・大学院に留学する場合の給付型奨学金を紹介。オーストラリアの奨学金事情や取得しやすい奨学金情報も。 -
【2024年】オーストラリアの学生ビザや卒業ビザルールが変更!影響や今後について
2023年12月11日、オーストラリア政府は新しい移民政策を発表しました。変更によって留学生に大きく影響しそうな部分や、それによって考えられる影響などについてお伝えします。 -
オーストラリアで調理師/シェフとして永住権取得する方法とメリット
オーストラリアで調理師/シェフとして永住権取得する方法とメリットを解説。ステップや取れる永住権の種類など。 -
オーストラリアでアシスタントナースとして働くには?実際に働く人の声
今回はオーストラリアでアシスタントナースとして学び、働くことについて、実際に現地で働いている私が解説していきます。 -
オーストラリア就職を成功させるにはビザと職業選択が重要
「海外、いいな!」という漠然とした思いから、「よし、1歩踏み出してみよう」という方に向けて現地で就職するために必要なことについて紹介します。 -
オーストラリアの日本人留学生に人気の大学ランキングTOP10
日本人留学生に人気のオーストラリアの大学はどこ?留学エージェントである弊社に寄せられるお問い合わせ数を元にTOP10までのランキングを作りました。 -
オーストラリアインターンシップの現状|無給でも経験のためにやるべき?
オーストラリアのインターンシップについて、特徴や見つけ方をご紹介。さらに無給インターンシップをする際の注意点についても細かく解説します。 -
留学生が住みやすいオーストラリア街ランキング!留学先に迷ったらここ
オーストラリアでも特に「学生が住みやすい街」について、KOKOSが独自でランキングをつけました。学費や生活費の観点からも考えたので、留学先を迷っている方は参考にしてみてください。 -
クイーンズランド大学が日本人から圧倒的な人気を誇る5つの理由とは?
クイーンズランド大学が日本人から圧倒的な人気を誇る5つの理由を紹介。QLD州の人気の理由についても。 -
オーストラリアの学位について解説!入学時期や卒業に必要な期間とは
オーストラリアの学位について解説。コースの入学時期や、学位取得に必要な期間についても知ろう。 -
オーストラリアのTAFEとは?知っておきたい基本情報まとめ
オーストラリアにあるTAFEとは、Technical and Further Educationの略で、オーストラリア全国の都市と地域に200以上ものキャンパスがあり、各州ごとに運営されている州立の職業専門学校です。 -
オーストラリアの大学院の出願時期はいつ?出願は早い方がいい?
オーストラリアの大学院の出願時期についてご紹介。さらに出願は早いほうがいい?必要な書類は?という疑問にもお答えします。 -
オーストラリアで動物看護を学ぶメリットとは?おすすめの学校3選も紹介
オーストラリアで動物看護を学ぶメリットとは?教育のレベルが高く、実習が充実しているオーストラリアのおすすめ学校もご紹介。 -
オーストラリアの大学卒業するのは難しいって本当?5つの理由とは
オーストラリアの大学偏差値についての説明。レベルの測り方、トップの大学群、2022年オーストラリア大学レベルランキングも紹介します。 -
オーストラリアでNAATIを取得する方法|通訳者、翻訳者になる
オーストラリアでNAATIを取得する方法をご紹介。世界で活躍する通訳者、翻訳者になりたい方向け。 -
オーストラリア大学院のGPAが足りない!3つの解決法とは?
オーストラリア大学院のGPAが足りない方が大学院に入学する方法についてお伝え。諦める前にこの記事を見よう。 -
オーストラリアでIT留学!メリットやおすすめ学校、卒業後の進路は?
オーストラリアでIT留学をするメリットとおすすめの大学をご紹介。将来性のある分野で新たなスキルを身につけよう。 -
オーストラリアの獣医の年収は1000万円以上?!高待遇の理由は?
オーストラリアの獣医の平均年収は1000万程度と日本と比べて2倍以上高いです。その高待遇の理由についてご紹介します。 -
オーストラリアにある美術大学とは?国内の美術大学トップ5を紹介
オーストラリアで美術・芸術が学べる大学についてご紹介。世界的に見てもレベルの高い国内TOP5の美術大学はどこ? -
オーストラリアで家具製作を学ぶ!家具職人になれるコースを紹介
オーストリアの家具製作コースは手に職をつけて現地でのキャリアを目指す人に人気。その仕事内容とおすすめの学校をご紹介します。 -
オーストラリアの看護コースとは?入学条件やおすすめの大学をご紹介
オーストラリアの看護コースについて、入学条件やおすすめの大学をご紹介。 -
調理師がきついなら労働条件のいいオーストラリアでシェフになろう!
日本とオーストラリアのシェフの労働条件比較と、オーストラリアでシェフをするメリット・デメリットについて紹介 -
オーストラリアのTAFE卒業後のキャリアとは?3パターンを解説
オーストラリアのTAFEを卒業後はどんなキャリアが待っているのか解説します。 -
オーストラリアでMBAを取得する|メリットや学費が安い大学は?
オーストラリアでMBAを取得するメリットや学費が安い大学をご紹介。ビジネスのスペシャリストとなって世界で活躍する方法とは? -
オーストラリア大学卒業後はどんな道がある?帰国、現地就労など8パターンを紹介
オーストラリア大学卒業後はどんな道があるのかを解説。帰国、現地就労など8パターンを紹介します。 -
【2022年9月更新】オーストラリアの学生ビザ就労制限と卒業ビザ延長
学生ビザの就労制限緩和の終了と卒業ビザの期間延長についての最新ニュースをお伝え。留学生への影響や今後の動きなど。 -
オーストラリアの超名門大学群、Group of eight(グループオブエイト/G8)とは?
オーストラリアの大学群、Group of eight(G8/グループオブエイト)についてご紹介。その意味やどんな大学があるかなど。 -
オーストラリアの卒業ビザが2年延長!地方で対象の修士を学べば計7年に?
2023年7月1日から対象の学位は2年延長されることになりました。各学位の卒業ビザ期間と、対象のコースについてご紹介します。 -
オーストラリアでバリスタ留学!コーヒーのスペシャリストになろう
オーストラリアでのバリスタ留学について紹介。実際にコースで学ぶ内容や費用、メリット、おすすめの学校など。 -
オーストラリアTAFEと専門学校の違いは?それぞれの特徴を解説
オーストラリアのTAFEと専門学校の違いについて、様々な観点から比べてみました。自分に合うのはどちらかを知ろう。 -
TAFEからのオーストラリア就職!卒業後に現地で働くことはできる?
TAFEからオーストラリアに就職することは可能なのでしょうか?今回はビザやコースの内容という観点から、その疑問を解決します。 -
医者や看護だけじゃない!オーストラリアのマイナーな医療資格10選
医療資格と聞くと医師や看護師を思い浮かべる人が多いのでは。しかしオーストラリアで学べるコースには、それ以外にもたくさんの資格があります。 -
オーストラリアでグラフィックデザインが学べるおすすめ学校3選
オーストラリアでグラフィックデザインが学びたい方向けにおすすめの学校3つをご紹介します。 -
オーストラリアで医学や保健が学べる大学ランキングトップ5
オーストラリアで社会科学を学びたいと考えている方向けに、社会科学の専攻に絞った国内のランキングをご紹介します。 -
留学生必須!超便利な国際送金システムWISEについて(日本円で豪ドルを送金するには?お得な割引コードも)
オーストラリアへの留学を考えている皆さん、留学準備で気になるのが「お金の送金」と「現地での支払い」ではないでしょうか。 今回はオーストラリア留学生に最適な「Wise(ワイズ)」という外貨送金サービスを紹介します。 日本円しか持っていないけど学... -
オーストラリアでは多くの人がマスクをつけてない?現地の様子は【2022年10月】
オーストラリアはマスクを着用していない人がほとんど?現地の様子を実際にシドニーに住んでいるスタッフが解説します。 -
オーストラリアで学べる!スポーツやフィットネス、健康系のコース6選
オーストラリアで学べる、スポーツやフィットネス、健康系のコース6選をご紹介。新たなキャリアをオーストラリアで始めよう。 -
オーストラリアで働きながら留学するには?その方法とメリットを解説
オーストラリアで働きながら留学する方法やそのメリットについて詳しく説明。仕事を見つける方法や最低時給も。 -
大学院からITを学ぶ!文系学部卒でも入れるオーストラリア修士コース
オーストラリアでは、大学で全く別の分野を専攻していた場合でも入れる大学院コース(修士)があります。今回は修士で始めるITコースについて詳しく解説します。 -
オーストラリアのTAFEにかかる学費はどれくらい?
TAFEにかかる学費について オーストラリアの就職訓練学校であるTAFEは、現地のオーストラリア人だけでなく、留学生からも人気です。 各州のTAFEはそれぞれの州政府によって運営されており、提供されているコースや施設も若干異なります。 TAFEへの進学を考... -
IT留学おすすめ学科!オーストラリア永住権が取れて学びやすいのは?
IT留学でおすすめの分野であるweb・モバイルアプリ開発について解説。楽しく学びやすく、オーストラリア永住権の可能性もあります。 -
オーストラリアの大学入学条件とは?満たさない場合の解決法も紹介
オーストラリアの大学進学を考えている方向け!進学方法やパターンについて解説します。自分の状況と照らし合わせて、どの方法なら進学できそうか考えよう。 -
オーストラリアでスケートボード留学!スケートボードができるパークも紹介
オーストラリアはスケートパークが豊富にある国の一つです。国土が広いのでその土地を生かしたスポーツの一つとして人気のあるスポーツとなっています。