こんにちは KOKOS JAPANです。
今日は私のブルーマウンテン訪問記を皆さんにシェアしたいと思います。
実は私は幼少時の苦い経験から以前はあまり山が好きではなく, オーストラリアでも有名だというブルーマウンテンまで足を運んだ事がありませんでした。
友人の説得も有り、せっかくの天気の良い休日でもあったので、休みを利用してブルーマウンテンに向かいました。

まずブルーマウンテンは日本の山と違う点がいくつかあります。
オーストラリアの山は出発地が登頂です。つまり、麓へ向かって歩いていくのがブルーマウンテンの観光の楽しみ方です。
ここでは、到着した瞬間にブルーマウンテンを一望できる事が一つの大きな魅力の一つです。
写真でもわかるように美しい青の景色が広がっていました。
険しい場所ではありますが、スケールの大きな美しい自然の景色を楽しむ事ができます。

本日はそんなブルーマウンテン周辺でホスピタリティを学ぶ事ができる学校、Blue Mountains International Hotel Management School (BMIHMS)をご紹介します。
BMIHMSは各所で最高の評価を受けているホテル専門の名門の学校です。
なぜ BMIHMSを選ぶのか
・実習+有給インターン
オーストラリアでは、実習とインターンシップがプログラムに含まれている学校はそこまで多くはありません。 ブルーマウンテンズではスイス式ホスピタリティ教育に基づいて、キャンパス内にあるホテルの施設に限りなく似せた教室を利用して、本格的な実践実習授業が行われています。
更に学生は実習で得た知識を活かし、インターンシップを通して実践的能力を身に着ける機会を得る事ができます。
インターンシップ先は自分で選択でき、ほとんどの学生が4つ星以上のランクを誇る高級ホテルでインターンシップを行っています。 この実践型教育プログラムによって、卒業後に即戦力となる能力の高い卒業生を業界に送り出しています。
・制服を着用
BMIHMSではホスピタリティの意識を高めるために、授業を受ける際は制服を着用しての授業になります。

プログラムの詳細
学士プログラム (BACHELOR DEGREE)
- インターナショナルホテル&リゾートマネジメント
- インターナショナルイベントマネジメント
期間:2.5年
入学時期:1月、4月、7月、9月
レウラ(ブルーマウンテン近郊)、シドニー、メルボルンにキャンパスを持っています。
興味がある方は是非お問合せ下さい。
