スポーツ留学
スポーツが盛んなオーストラリアで学ぶ!極める!
KOKOSで留学を成功させた日本人
サッカー選手

スポーツ留学にはいろいろな形態/スタイルがあります。プロを目指している方や、趣味として上達させたい方、生涯スポーツとして継続したい方など、スポーツにどう向き合うかは十人十色ですよね。
その中のひとつ、プロフェッショナルとしてスポーツに取り組んでいる・取り組んだ方も弊社KOKOSを利用してその留学を成功させています。以下のページでは、日本人のサッカー選手が弊社を利用してどのように留学を開始したのか、どのような道を歩いているのか少し紹介させていただいています。
(クリックして選手ごとのページに飛びます。)
1.田代有三選手(元日本代表、鹿島アントラーズ、豪ウーロンゴンウルブス選手・コーチ)
2.野沢拓也選手(元日本代表、鹿島アントラーズ、豪ウーロンゴンウルブス、FC Tiamo枚方)
3.長谷川悠選手(柏レイソル、豪ウーロンゴン・オリンピックFC)
4.端山豪選手(東京ヴェルディ1969、豪シドニー・オリンピックFC)
5.幸野志有人選手(FC東京、U16/17、U18/19/20、U21日本代表選出、豪シドニー・オリンピックFC)
1.田代有三選手

田代選手はJリーグ通算249試合で65得点、そして日本代表にも選出された経歴を持つ日本を代表する身体能力の高いフォワードです。2017年よりオーストラリアのウーロンゴン・ウルブスに移籍し、2018年に現役を引退しました。引退後には永住権を取得し、2019年より在籍していたウーロンゴン・ウルブスでのアシスタントコーチを経て、2020年の2月には「MATE FC」というチームを設立しました。その一方、日本人選手のオーストラリア移籍のサポート、日本料理店の経営、留学サポートなど様々なセカンドキャリアに積極的に取り組んでいます。
<経歴>
2003年 大分トリ二ータ所属(特別指定選手)
2004年 サガン鳥栖所属 (特別指定選手)
2005年~2011年 鹿島アントラーズ所属
(鹿島アントラーズ所属中の2010年にモンテディオ山形へ1年間レンタル移籍)
2012年~2014年 ヴィッセル神戸所属
2015年~2016年 セレッソ大阪所属
2017年~2018年 ウーロンゴン・ウルブス所属
2018年10月 現役引退
2019年~2020年 ウーロンゴン・ウルブスアシスタントコーチ

田代選手と弊社代表(KOKOSシドニーオフィスにて)
<田代選手のソーシャルメディア>
YouTubeチャンネル:Yuzoちゃんねる
Twitter:田代有三 Yuzo Tashiro
Instagram:yuzo.tashiro
田代選手プロデュースのファッションブランド:
2.野沢拓也選手

野沢拓也選手は1999年に高校3年生ながらJリーグの公式戦に出場した実績をもつ選手です。主なポジションは攻撃的MFですが、選手層が厚く、常勝チームであった鹿島アントラーズにおいてはウイング、FWなどで出場し、2005年シーズンには28試合出場10得点を記録し、優勝争いに大きく貢献しました。その後2018年より1年間 オーストラリアのウーロンゴン・ウルブスに所属し、2019年度より現在に至るまで FC TIAMO枚方でプレーを続けております。
<経歴>
1999年~2011年 鹿島アントラーズ所属
2012年 ヴィッセル神戸所属
2013年~2014年 鹿島アントラーズ所属
2014年~2017年 ベガルタ仙台所属
2018年 ウーロンゴン・ウルブス所属
2019年~ FC TIAMO枚方所属
<日本代表歴>
2006年 日本代表に選出
<野沢選手のソーシャルメディア>
Twitter:野沢拓也 official (@nozawatakuya008)
3.長谷川悠選手

長谷川悠選手は2006年にJリーグの柏レイソルに入団し、現在もオーストラリアのイラワラプレミアリーグでプレーを続けるフォワードの選手です。Jリーグの試合にも通算で291試合出場しています。モンテディオ山形所属時のチームメイトであった田代有三選手の紹介でオーストラリアへ活躍の場を移し、2020年度よりウーロンゴン・オリンピックFCでプレーしています。

KOKOSシドニーオフィスに訪れた際の長谷川選手
<経歴>
2006年~2009年 柏レイソル所属
(柏レイソル所属中2006年FC岐阜、2007年アビスパ福岡, 2008年~2009年モンテディオ山形へレンタル移籍)
2010年~2011年 モンテディオ山形所属
2012年~2014年 大宮アルディージャ所属
2015年~2016年 徳島ヴォルティス所属
2016年~2018年 清水エスパルス所属
2019年 V・ファーレン長崎所属
2020年 ウーロンゴン・オリンピックFC所属
<長谷川選手のソーシャルメディア>
Twitter:YU Hasegawa (@mongoalhaseyu)
Instagram:haseyu.com18
4.端山豪選手

端山豪選手は東京ヴェルディ1969の下部組織出身で、2013年慶応大学在籍中に東京ヴェルディーに特別指定選手として登録されました。2015年にアルビレックス新潟へ移籍し、公式戦初ゴールを決めました。その後2018年の栃木SC,2019年のFC町田ゼルビアを経て2020年よりオーストラリアの2部リーグにあたるNPLのシド二ー・オリンピックに加入し、現役を続けています。
<経歴>
2013年 東京ヴェルディ1969所属(特別指定選手)
2015年~2018年 アルビレックス新潟所属
2018年 栃木SCに期限付き移籍
2019年 FC町田ゼルビア所属
2020年~ シド二ー・オリンピックFC所属
<端山選手のソーシャルメディア>
Twitter:端山豪(Go Hayama) (@Gou_____33)
Instagram:端山豪 / Go Hayama (@gohayama.20)
Note:端山豪(Go Hayama)
5.幸野志有人選手

幸野志有人選手は2010年に16歳にしてFC東京と契約を結びました。その後2016年までFC東京に在籍し、2017年にはV・ファーレン長崎に完全移籍をし、2019年までプレイした後、2020年より端山豪選手も所属しているオーストラリアの2部リーグにあたるNPLのシド二ー・オリンピックに加入し、現役を続けています。U-16,17,18,19,20,21にも選ばれるなど各年代のカテゴリーに選ばれた実績をもつ選手です。
<経歴>
2010年~2016年 FC東京所属
(FC東京所属中の2011年大分トリ二ータ、2012年FC町田ゼルビア, 2013年V・ファーレン長崎、2014年ジェフユナイテッド市原・千葉、2016年レノファ山口FCにレンタル移籍)
2017年~2019年 V・ファーレン長崎所属
2020年~ シド二ー・オリンピックFC所属
<日本代表歴>
2008年~2009年 U16/17に選出
2011年~2013年 U18/19/20に選出
2014年 U21に選出
<その他経歴>
2014年~2015年 JリーグU22選抜
<幸野選手のソーシャルメディア>
Twitter:幸野 志有人 (@shootkohno)
Instagram:幸野志有人(@shoot_kohno)
幸野選手プロデュースファッションブランド:CLUB SARCASM
6.和田倫季選手
和田倫季選手は2010年~2012年までヴィッセル神戸U18に所属し、2013年にヴィッセル神戸のトップチームへ昇格しました。ヴィッセル神戸在籍中の2014年にはJ3の JリーグU22選抜として試合に出場した実績を持ちます。2015年には韓国の仁川ユナイテッドFCへレンタル移籍し、その後2017年まで韓国のリーグ(Kリーグ)でプレーするなどオーストラリア以外の海外リーグにも所属していました。2018年のレイジェンド滋賀FC所属後、2019年よりオーストラリアのイラワラプレミアリーグのコリマル・レンジャーズへ移籍し、現在でも現役選手としてチームに貢献しています。
<経歴>
2013年~2015年 ヴィッセル神戸所属
(ヴィッセル神戸所属中の2015年仁川ユナイテッドFCへレンタル移籍)
2016年~2017年 光州FC所属
2017年 ソウルイーランドFC所属
2018年 レイジェンド滋賀FC所属
2019年~ コリマル・レンジャーズ所属
2020年~ ロックデール所属
<ユース歴>
2010年~2012年 ヴィッセル神戸U18に選出
<その他経歴>
2014年 JリーグU22選抜
<和田選手のソーシャルメディア>
Twitter:和田倫季 (@wtomoki_30)
Instagram:和田倫季 (@tomoki3033)
note:Tomoki Wada
7.岡田武瑠選手

岡田武瑠選手はセレッソ大阪のU-15、U18に所属し、2013年セレッソ大阪からAC長野パルセイロへ期限付き移籍し、同年にJFLでの初ゴールを記録し、その後2014年~2015年までセレッソ大阪に所属していました。2015年にセレッソ大阪を退団後、2016年に FC TIAMO枚方に所属し、同年9月にGKSベウハトゥフに移籍し、翌年2017年にFC TIAMO枚方へ復帰しました。2018年にオーストラリアのコリマル・レンジャーズへ移籍し、2019年にウーロンゴン・ウルブスへ移籍し、現役を続けています。又ウーロンゴン・ウルブス移籍と同時にウーロンゴン大学のアンバサダーに就任しています。
<経歴>
2013年 セレッソ大阪所属
(セレッソ大阪所属中の2013年JFLのAC長野パルセイロへレンタル移籍)
2014年~2015年 セレッソ大阪所属
2016年 FC TIAMO枚方所属
2016年 GKSベウハトゥフ所属
2018年 コリマル・レンジャーズ所属
2019年~ ウーロンゴン・ウルブス所属
<ユース歴>
2007年~2010年 セレッソ大阪U15に選出
2010年~2012年 セレッソ大阪U18に選出
<岡田選手のソーシャルメディア>
Twitter:岡田武瑠 (@takeskh)
最後に
スポーツ留学について更に詳しく知りたい、という方は弊社まで気軽にお問い合わせください。ウェブフォーム、LINEから相談を受け付けております。

さまざまな海外挑戦のカタチを応援します!
TAFE/専門学校入学
手に職+英語は最強のオプション! 現地就職のチャンスも広がります!
語学留学
進学の基礎は何といっても英語力! 英語以外にも進学先で必要なスキルがマスター可能!