基本情報
スウィンバーン工科大学では、多数のTAFEのコースをはじめ、様々な専攻の学部課程を備えている数少ないオーストラリアの大学の一つです。また博士課程に至るまで、様々な専攻の大学院のコースも提供しています。
実務中心の教育が有名で、研究活動にも力をいれています。また、地域社会活動や国際社会活動にも積極的で、オーストラリアの高等教育制度の国際化に重要な役割を与えています。
スウィンバーン工科大学はクロイドン、ホソン、ヒールズビル、リリーデール、プラーン、ワンティナの6つのキャンパスを運営しており、学生や教職員は、各キャンパスのさまざまなな交通手段、スポーツ施設、コンピューター室、図書館、学生の福祉施設を利用するすることができます。
日本での知名度はそれほど高くありませんが、看板ともいえるマルチメディア・コミュニケーション学科やIT、エンジニアリングなどはもちろん、併設のTAFEとの連携もあり、大変柔軟かつ実践的な教育が実施されていることで評価が高いです。
公式SNS
学部詳細と入学難易度
以下の分野で多岐にわたる専攻が開講されています。留学生向けのプログラムは年によって異なることがありますので、詳しくは公式ページをご確認下さい。
- Bachelor of Applied Innovation(応用イノベーション学士)
- Arts, Humanities and Social Sciences(人文・社会科学)
Climate and Social Justice(気候・社会正義)/Criminal Justice and Criminology(刑事司法と犯罪学)/Ethics and Technology(倫理とテクノロジー)/History(歴史学)/Indigenous Studies(先住民研究)/Media and Communication(メディアとコミュニケーション)/Perspectives on Globalisation(グローバル化の視点)/Philosophy(哲学)/Politics and International Relations(政治と国際関係)/Politics, Power and Technology(政治・権力・テクノロジー)/Professional and Creative Writing(プロフェッショナル&クリエイティブ・ライティング)/Screen Studies and Popular Culture(映画研究と大衆文化)/Sociology(社会学) - Aviation(航空学)
Professional Piloting(プロのパイロット)/Human Factors(ヒューマンファクター)/Aviation Management(航空管理) - Built Environment and Architecture(建築環境と建築)
Architecture(建築学)/Architectural Engineering(建築工学)/Building and Construction(建築・建設)/Building Design(建築設計)/Building Information Modelling(建築情報モデリング)/Civil Engineering(土木工学)/Construction Management(建設管理)/Interior Architecture and Design(インテリア建築とデザイン)/Urban Design(都市デザイン) - Business(ビジネス)
Accounting(会計学)/Business (Foundational)(ビジネス(基礎))/Business Administration and MBA(経営学とMBA)/Business Analysis(ビジネス分析)/Business Information Systems(ビジネス情報システム)/Data Analytics(データ分析)/Data Management(データ管理)/Entrepreneurship and Innovation(起業家精神とイノベーション)/Event Management(イベント・マネジメント)/Finance(ファイナンス)/Financial Planning(ファイナンシャル・プランニング)/Human Resource Management(人的資源管理)/Information Management(情報管理)/International Business(国際ビジネス)/Logistics and Supply Chain Management(物流・サプライチェーンマネジメント)/Management(マネジメント)/Marketing and Digital Marketing(マーケティングとデジタルマーケティング)/Project Management(プロジェクトマネジメント)/Public Relations(広報)/Social Impact and Philanthropy(社会的インパクトと慈善活動)/Sports Management(スポーツマネジメント) - Design(デザイン)
Architecture(建築)/Branded Environments(ブランド環境)/Building Design(建築デザイン)/Communication and Graphic Design(コミュニケーション・グラフィックデザイン)/Fashion Design(ファッション・デザイン)/Industrial and Product Design(インダストリアル・デザイン)/Innovation and Design(イノベーションとデザイン)/Interior Architecture and Design(インテリア建築とデザイン)/Motion Design(モーションデザイン)/Photography(フォトグラフィー)/User Experience and User Interface Design(ユーザーエクスペリエンスとユーザーインターフェースデザイン)/Visual Arts(ビジュアル・アート) - Education(教育)
Early Childhood Teaching(幼児教育)/English Language Skills(英語スキル)/Learning and Teaching(学習と教育)/General Education and Training(一般教育および訓練)/Primary Teaching(初等教育)/Secondary Teaching(中等教育)/Training and Assessment(トレーニングと評価) - Engineering(工学)
Advanced Manufacturing Technology(先端製造技術)/Architectural Engineering(建築工学)/Biomedical Engineering(生物医学工学)/Civil Engineering(土木工学)/Computer Systems Technology(コンピューター・システム技術)/Construction Management(建設管理)/Electrical and Electronic Engineering(電気・電子工学)/Mechanical Engineering(機械工学)/Product Design Engineering(製品設計工学)/Robotics and Mechatronics Engineering(ロボティクス・メカトロニクス工学)/Software Engineering(ソフトウェア工学)/Telecommunications(電気通信工学) - Film and Television(映画・テレビ)
Animation(アニメーション)/Film and Screen Production(映画・映像制作)/Screen and Media(スクリーンとメディア) - Games and Animation(ゲーム・アニメーション)
Animation(アニメーション)/Digital and Interactive Games(デジタル・インタラクティブ・ゲーム)/Digital Media Technologies(デジタル・メディア技術)/Games Development(ゲーム開発)/Games and Interactivity(ゲームとインタラクティブ) - Health(健康科学)
Applied Statistics(応用統計学)/Biomedical Science(生物医学)/Clinical Technologies(臨床技術)/Community Services(コミュニティ・サービス)/Counselling and Therapy(カウンセリング・セラピー)/Exercise Science(運動科学)/Forensic Behavioural Science(法医学行動科学)/Health Promotion(健康増進)/Neuroscience(神経科学)/Nursing(看護学)/Nutrition and Dietetics(栄養・栄養学)/Occupational Therapy(作業療法)/Paramedical Science(パラメディカルサイエンス)/Psychology and Forensic Science(心理学と法医学)/Physiotherapy(理学療法)/Psychology and Psychophysiology(心理学と心理生理学) - Information Technology(IT・情報技術)
Business Analysis(ビジネス分析)/Business Information Systems(ビジネス情報システム)/Computer Systems Technology(コンピューターシステム技術)/Computer Science(コンピュータサイエンス)/Cyber Security(サイバーセキュリティ)/Data Analytics(データ分析)/Data Management(データ管理)/Data Science(データサイエンス)/Digital Media Technologies(デジタルメディア技術)/Games Development(ゲーム開発)/Information Technology(情報技術)/Internet of Things(モノのインターネット)/IT Network Design and Technology(ITネットワークの設計と技術)/Project Management(プロジェクト管理)/Software Design(ソフトウェア設計)/Software Development(ソフトウェア開発)/Software Engineering(ソフトウェア工学)/Software Technology(ソフトウェア技術)/Systems Management(システム管理)/Telecommunications(電気通信) - Law(法学)
Criminal Justice and Criminology(刑事司法と犯罪学)/Justice(司法)/Laws(法学) - Media and Communication(メディアとコミュニケーション)
Advertising(広告学)/Cinema and Screen Studies(映画とスクリーン研究)/Creative Writing and Literature(クリエイティブ・ライティングと文学)/Games and Interactivity(ゲームとインタラクティブ)/Immersive Media(没入型メディア)/Journalism(ジャーナリズム)/Media Industries(メディア産業)/Media Studies(メディア研究)/Professional Writing and Editing(プロフェッショナル・ライティングと編集)/Public Relations(広報)/Social Media(ソーシャルメディア)/Sports Media(スポーツ・メディア) - Nursing(看護学)
- Psychology(心理学)
Clinical Psychology(臨床心理学)/Psychology(心理学)/Community Services(コミュニティサービス)/Forensic Behavioural Science(法医学行動科学)/Counselling and Therapy(カウンセリングとセラピー)/Psychology and Forensic Science(心理学と法医学)/Psychology and Psychophysiology(心理学と心理生理学) - Science(科学)
Applied Mathematics(応用数学)/Astronomy(天文学)/Biochemistry(生化学)/Biotechnology(生物工学)/Chemistry(化学)/Environmental Science(環境科学)/Laboratory Technology(実験室技術)/Physics(物理学)/Space Technology(宇宙工学) - Trades and Apprenticeships(職業訓練)
Building and Construction(建築と建設)/Building Design(建築設計)/Electrical(電気)/Engineering Trades(エンジニアリング)/Plumbing(配管)
入学難易度(学部)
★やさしい~★★★★★大変難しい
工学 | ★★★ | 工学 | ★★★ |
IT | ★★ | IT | ★★ |
構造環境 | ★★ | 構造環境 | ★★ |
会計 | ★ | 会計 | ★ |
経営学 | ★ | 経営学 | ★ |
観光ホスピタリティ | ★ | 観光ホスピタリティ | ★ |
心理学 | ★★ | 心理学 | ★★ |
言語 | ★ | 言語 | ★ |
学生サービスと設備

▶ 外国人学生サービス
外国人学生センターでは、専門的なスタッフが次のようなサービスを提供しています。
-移民とビザに関するお問い合わせ
-オーストラリアでの就職問題
-旅行
-英語と学業での難しさ
-ホームシックなどの心理的な問題
▶ カウンセリング
学業、人間関係、心理的な問題についての相談サービスを提供します。
-個人、人間関係や家族の問題
-学業の進歩状況に関連する問題
-効果的な学習方法
-試験から来るストレスや
-信仰
-カルチャーショックと環境適応
▶ 就職斡旋
卒業生の就職はもちろん、在学生のアルバイトに関連した情報も提供。学生が仕事を検索したり、職場環境の問題について助言するなどしています。すべてのアルバイト関連の求人情報は、大学のオンライン求人データベースのサイトで確認できます。
▶ 図書館
膨大な分量の出版物や電子書籍で有名です。サービスデスクにはスタッフが常駐しており、学生のサポートをしています。ここでは、研究課題などについての資料を簡単に見つけることができます。
▶ スポーツ施設とレクリエーション
「Swinergy」と呼ばれるスポーツとレクリエーションセンターは、スポーツ、レクリエーション、健康、フィットネスなど様々なサービスを提供する専門機関です。学生の大学生活をより活気に満ちた豊かなものにするための施設で、すべての学生が自由に利用することができます。
▶ メンタリングシステム
外国人学生のオーストラリアでの生活適応を助けるメンタープログラムは、学生の自発的な参加で行われています。新入生たちには、それぞれのメンターが割り当てされ、講義の選択、交通、地域や学校施設などの支援を提供します。
上記情報は変更されている可能性もありますので、最新情報やより詳細をご希望の場合は、弊社までご相談ください(無料)!
スウィンバーン工科大学 学費と奨学金
すべての学費を列記したいのですが、毎年価格や学科が変更になる為、こちらのリンクからご確認ください。
https://www.swinburne.edu.au/courses/fees/fees-for-international-students/
奨学金
https://www.swinburne.edu.au/study/options/scholarships/list/
こちらのリンクから、現在スインバン工科大学で提供している奨学金の一覧が確認できます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
Foundation/Pathwayプログラム

学部入学に必要な要件を満たすために8カ月間のファウンデーションコースに申し込むことができます。IELTS overall 5.5 (アカデミック、全バンド5.0以上)が必要です。
ファウンデーションコースでは以下の6つのコアユニットの他、選択科目を2つ選びます。
- 一般数学
- グローバルコミュニケーション
- アカデミック&コミュニケーションスキルA
- アカデミック&コミュニケーションスキルB
- インフォメーション・テクノロジー
- イノベーションと変革
キャンパスと宿泊施設(アコモデーション)
キャンパス紹介
Hawthornキャンパス(メインキャンパス)
メルボルン郊外に4つ、市内にもキャンパスを持っています。
宿泊施設
ニーズに応じたさまざまなタイプの宿泊施設を運営しており、宿泊施設の担当者が、学生に宿泊施設の情報提供を積極的にサポートします。
キャンパス内の宿泊施設
▶ ホーソン寮(Swinburne Residential College(Hawthorn)
家具がすべて揃った84室の個室のあるスウィンバーン寮は、一人で生活をしたことがない学生に適した、安全で快適な環境を提供しています。各部屋にはベッドが備えられ、棚、机、洗面台、コーヒーポット、デスクスタンド、電話、ブロードバンドインターネット、冷暖房設備等があります。
▶ スウィンバーンプレイスアパート(Swinburne Place Apartments)
スウィンバーンプレイスアパートメントには、スタジオから1、2、3ベッドルームと様々あります。家具が全てついていて、共通の学習/娯楽スペースと専用駐車場、ランドリー設備もあります。
▶ リリーデール学生村(Lilydale Student Village)
リリーデール学生村は、美しい風景のリリーデール湖を見下ろすスウィンバーン大学リリーデールのキャンパス内に位置しています。学生村は、大学の建物まで徒歩わずか2分の距離にあり、自炊用の25個のアパートに100台のベッドが備えられています。バスルーム付きの部屋もあります。
キャンパス外の宿泊施設
▶ ホームステイ
ホームステイは、現地の家庭で一緒に生活することをいい、学生が英語を学び、オーストラリアの生活を体験する絶好の機会を提供します。
▶ 公共賃貸住宅
友人や地元の住民と住宅やアパートをシェアします。スウィンバーンの学生は、宿泊のデータベースを使って、空の部屋や宿泊施設の広告から探すことが出来ます。契約条件について十分に理解し、家賃がいくらなのか、その他必要な事項は何なのかしっかりと把握して決定する必要があります。
▶ フラットまたは住宅賃貸
不動産仲介業者を介して、自宅やアパートを借りることができます。インターネットを利用して、空の家を見つけることができます。