IT留学は今大人気。世界トップクラスの大学が集まるオーストラリアでも、IT系の学部やコースに留学して学位を習得したいという留学生が多くいます。
そんなIT系の中でも今一番ホットな分野が人工知能(AI: Artificial Intelligence)です。ChatGPTやGoogle Gemini、Microsoft Copilotなどは使っている方も多いのではないでしょうか。日本に拠点を置くSakana AIも将来的な可能性があるとして世界中から注目されています。
学術研究的にも発展の著しい分野ですが、ビジネスとしても急成長しているため、AI関連分野のスキルを身に着けることで将来より多くの就職機会を得て、年収アップも期待できます。実際、マッキンゼーレポートでは、AIが2030年までに13兆ドルもの莫大な経済効果を生み出すと予測されています。
「AIを学びたいけど、どんな学位があるの?将来のキャリアにどう活かせるの?」 そう思っている方もいるかもしれません。 日本では立教大学が2020年に日本初の人工知能(AI)に特化した人工知能科学研究科(修士課程)が開設され話題になりましたが、まだまだAIを学べる大学は少ないです。一方で、オーストラリアには先端のAI技術と実践的なスキルを身につけることができるBachelor of AI(AI学士)やMaster of AI(AI修士)の取得ができる大学が多くあります。
この記事では、オーストラリアでのAI関連学位が取得できる主要大学のAIプログラム、そして卒業後のキャリアパスについて紹介します。AI分野のスキルを身に着け、世界へのキャリアを築くための第一歩を踏み出しましょう!
AI関連のBachelor(学士号)が取得できる大学の例
University of Technology Sydney (UTS)
シドニー中心部にキャンパスを持つシドニー工科大学(UTS)は、約130の学士、約210の修士コースがありその名の通りITや工学などに強い大学です。各業界とのコネクションも広く、就職率も上位の大学です。
コース名: Bachelor of Artificial Intelligence
概要:
UTSのAI学士号は、AIの基礎から応用まで幅広く学べる3年間のプログラムです。機械学習、コンピュータビジョン、自然言語処理などの重要分野をカバーし、最先端技術にも焦点を当てています。
プログラムの特徴:
- 最新のソフトウェアとツールを使用した理論と実践の統合
- 実世界のAI問題に関するケーススタディ
- Data Arenaなどの最先端施設を活用した体験型学習
- AIの倫理的側面に重点を置いたカリキュラム
コアユニットの例:
- Introduction to Artificial Intelligence
- Machine Learning(機械学習)
- Database Fundamentals
- The Ethics of Data and AI
- AI/Analytics Capstone Project
選択科目の例(Elective):
- Natural Language Processing(自然言語処理)
- Deep Learning and Convolutional Neural Network(深層学習と畳み込みニューラルネットワーク)
- Image Processing and Pattern Recognition
- Reinforcement Learning

Deakin University
ディーキン大学(Deakin University)は留学生に人気の大学で、卒業生の満足度部門でも最も高い評価を受けており、良い大学としての賞(Coveted Good Universities Guide University of the Year award)を二回受賞しています。キャンパス外(off-campus)で学習ができるオプションも与えられ、柔軟なカリキュラムを提供しています。
コース名: Bachelor of Artificial Intelligence
概要:
ディーキン大学のAI学士号は、AIの理論と実践を統合的に学ぶ3年間のプログラムです。プログラミング、データ分析、機械学習、ロボット工学に加え、AIの倫理的側面にも焦点を当てています。
プログラムの特徴:
- Microsoft Azure AIの認定トレーニングプログラムを統合
- 最低100時間の業界経験を必須とし、実践的スキルを強化
- Applied Artificial Intelligence Institute (A²I²)での研究機会
- AIの倫理と社会的影響に関する科目を含む包括的なカリキュラム
コアユニットの例:
- Introduction to Data Science and Artificial Intelligence
- Database Fundamentals
- Computer Networks and Communication
- Data Structures and Algorithms
- Computational Intelligence
選択科目の例(Elective):
- Natural Language Processing
- Computer Vision
- Deep Learning
- Robotics and Autonomous Systems

The University of Western Australia (UWA)
1911年設立の西オーストラリア大学(UWA)は、西オーストラリア州最古の大学で、高い教育水準と研究に力を入れているGroup8のメンバーです。パースの観光名所にもなっているキャンパスでも有名で、美しい植物園と素敵な建物が調和したUWAの研究と教育の質は国際的にも名声が高く、ノーベル賞者を輩出していることからもそのレベルの高さが伺えます。
コース名: Bachelor of Advanced Computer Science (Artificial Intelligence)
概要:
UWAのAI学士号は、AIシステムの理解、評価、設計、実装に必要なスキルと知識を提供する4年間のプログラムです。機械学習、コンピュータビジョン、自然言語処理などの最新のAI技術を学びます。
プログラムの特徴:
- 4年間の高度なプログラムで、より深い専門知識を提供
- 研究プロジェクトの機会を通じて学術的探究を奨励
- コンピュータサイエンスの基礎からAIの応用まで幅広くカバー
- 学際的なアプローチを採用し、他分野との連携を重視
コアユニットの例:
- Foundations of Computer Science
- Object Oriented Programming
- Computational Thinking with Python
- Machine Minds and Superintelligence
選択科目の例(Elective):
- Natural Language Processing
- Computer Vision
- Deep Learning
- Robotics

Swinburne University of Technology
スウィンバーン工科大学は実務中心の教育が有名で、研究活動にも力をいれています。また、地域社会活動や国際社会活動にも積極的で、オーストラリアの高等教育制度の国際化に重要な役割を与えています。
コース名: Bachelor of Computer Science (Artificial Intelligence Major)
概要:
スウィンバーン大学のAI学士号は、AI技術を実践的に学ぶ3年間のプログラムです。機械学習、AIエンジニアリング、クラウドコンピューティング、ソフトウェアアーキテクチャなどの分野をカバーします。
プログラムの特徴:
- 12週間の必須業界インターンシップを通じた実務経験
- IBM WatsonやMicrosoft Azureなどの最新AIプラットフォームを活用
- Factory of the Futureでの先端技術体験
- AIと関連技術の統合的学習
コアユニットの例:
- Introduction to Programming
- Artificial Intelligence
- Machine Learning
- AI Ethics
選択科目の例(Elective):
- Natural Language Processing
- Computer Vision
- Deep Learning
- Robotics

Torrens University Australia
2012年に創立されたトーレンス大学は、急成長を遂げている新進気鋭の大学で、シドニー、メルボルン、ブリスベン、アデレードなど主要都市に複数のキャンパスを有しており、大規模大学では難しい少人数での授業は、トーレンス大学ならではの魅力です。
コース名: Bachelor of Software Engineering (Artificial Intelligence Major)
概要:
トーレンス大学のAI学士号は、ソフトウェアエンジニアリングとAIを融合させた3年間のプログラムです。機械学習、コンピュータビジョン、音声認識、データマイニング、自然言語処理などを学びます。
プログラムの特徴:
- ソフトウェアエンジニアリングとAIを融合させた独自のカリキュラム
- 小規模クラスでの個別指導を重視
- Industry Connect Hubを通じた実際の業界プロジェクトへの参加
- オンラインと対面のブレンド学習オプションを提供
コアユニットの例:
- Introduction to Software Engineering
- Artificial Intelligence
- Machine Learning
- AI Ethics
選択科目の例(Elective):
- Natural Language Processing
- Computer Vision
- Deep Learning
- Robotics

AI関連の学士が取得できるその他の大学例
他にも多くの大学でAI関連の学士号(AI専攻のコンピューターサイエンス学士など)が取得できます。今後こうしたコースは増えることが予想されますので、ご自身が留学したい大学の最新のコース情報は常にチェックすることをお勧めします。
- ラトローブ大学 La Trobe University – Bachelor of Computer Science (Artificial Intelligence)
- ウーロンゴン大学 University of Wollongong – Bachelor of Computer Science (Artificial Intelligence)
- グリフィス大学 Griffith University – Bachelor of Computer Science (Data Science and Artificial Intelligence)
- マッコーリー大学 Macquarie University – Bachelor of Information Technology with Artificial Intelligence
AI関連のMaster(修士号)が取得できる大学の例
AI関連の修士課程では、学士課程よりも、更に深く深層学習や機械学習、自然言語処理などに関するプログラミングの技術や知識を身に着けることができます。
オーストラリアでは関連分野の学士がなくても、リサーチ課程ではなくコースワークという課題解決型の修士課程に入学できます。そのため、学部は文系などでITの知識はなくてもAI修士号が取得でき、これがオーストラリアでIT留学が人気の理由にもなっています。


University of Technology Sydney (UTS)
コース名: Master of Artificial Intelligence
概要:
UTSのAI修士号は、AIの高度な理論と実践スキルを2年間で学ぶプログラムです。
プログラムの特徴:
- Data Arenaなどの最先端施設を活用した実践的学習
- 産業界と連携したキャプストーンプロジェクト
- AIの倫理的・社会的影響に関する深い考察
コアユニットの例:
- Advanced Machine Learning
- Deep Learning
- Natural Language Processing
- AI Ethics
- AI Capstone Project
選択科目の例(Elective):
- Reinforcement Learning
- Computer Vision
- Robotics
- Data Visualisation
- Advanced Topics in AI
Deakin University
コース名: Master of Applied Artificial Intelligence
概要:
ディーキン大学のAI修士号は、AIの実践的なスキルと知識を身につけるための1-2年間のプログラムです。
プログラムの特徴:
- Applied Artificial Intelligence Institute (A²I²)での研究機会
- NVIDIA DGX-1 GPUクラスターなどの高性能コンピューティング環境
- AIの倫理と社会的影響に関する包括的なカリキュラム
コアユニットの例:
- Advanced Machine Learning
- Deep Learning
- Natural Language Processing
- AI Ethics
- AI Capstone Project
選択科目の例(Elective):
- Reinforcement Learning
- Computer Vision
- Robotics
- Data Visualisation
- Advanced Topics in AI
Monash University
コース名: Master of Artificial Intelligence
概要:
モナシュ大学のAI修士号は、AIの最先端技術と応用を学ぶ1.5-2年間の包括的なプログラムです。
プログラムの特徴:
- Monash Data Futures Instituteでの最先端研究
- MonARCHスーパーコンピューターを利用した大規模データ処理
- 深層学習、知識表現と推論、最適化技術などの重要トピックをカバー
コアユニットの例:
- Advanced Machine Learning
- Deep Learning
- Natural Language Processing
- Intelligent image and video analysis
- AI Capstone Project
選択科目の例(Elective):
- Reinforcement Learning
- Computer Vision
- Robotics
- Data Visualisation
- Advanced Topics in AI

ロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)
コース名: Master of Artificial Intelligence
概要:
ロイヤルメルボルン工科大学のAI修士号は、2年間のプログラムでRMITが新たに開発した人工知能ラボなどのハイテク施設でシステムとアプリケーションの設計と実装を学ぶことができます。
プログラムの特徴:
- 最新設備が整ったAIラボでの学習機会
- 機械学習、ディープラーニングの基礎に加えアプリケーション設計などの応用学習
- 豊富な業界経験と人脈を持つプロフェッショナルが教える実践的な学習
コアユニットの例:
- Programming Fundamentals
- Discrete Mathematics
- Practical Data Science with Python
- Intelligent Decision Making
- Programming Autonomous Robots
選択科目の例(Elective):
- Data Mining
- Agent-Oriented Programming and Design
- Social Media and Networks Analytics
- Games and Artificial Intelligence Techniques
- Mixed Reality
- Big Data Processing
- iPhone Software Engineering

Western Sydney University
コース名: Master of Artificial Intelligence
概要:
ウェスタンシドニー大学のAI修士号は、AIの理論と実践的なスキルをバランスよく学べる2年間のプログラムです。
プログラムの特徴:
- MARCS Institute for Brain, Behaviour and Developmentでの研究機会
- クラウドベースの仮想ラボ環境を利用した最新のAIソフトウェアとツール
- 機械学習、ディープラーニング、ビッグデータ分析などの幅広いトピックをカバー
コアユニットの例:
- Advanced Machine Learning
- Deep Learning
- Natural Language Processing
- AI Ethics
- AI Capstone Project
選択科目の例(Elective):
- Reinforcement Learning
- Computer Vision
- Robotics
- Data Visualisation
- Advanced Topics in AI
Torrens University Australia
コース名: Master of Software Engineering (Artificial Intelligence, Advanced)
概要:
トーレンス大学のAI修士号は、経験豊富なソフトウェアエンジニアがAI分野でのキャリアを深めるための2年間のプログラムです。
プログラムの特徴:
- ソフトウェアエンジニアリングとAIを融合させた独自のカリキュラム
- 小規模クラスでの個別指導を重視
- Industry Connect Hubを通じた実際の業界プロジェクトへの参加
- オンラインと対面のブレンド学習オプションを提供
コアユニットの例:
- Advanced Machine Learning
- Deep Learning
- Natural Language Processing
- AI Ethics
- AI Capstone Project
選択科目の例(Elective):
- Reinforcement Learning
- Computer Vision
- Robotics
- Data Visualisation
- Advanced Topics in AI
AI関連の修士が取得できるその他の大学例
- ラトローブ大学 La Trobe University – Master of Artificial Intelligence
- メルボルン大学 University of Melbourne – Master of Information Technology (Artificial Intelligence)
- クイーンズランド工科大学 Queensland University of Technology (QUT) – Master of Robotics and Artificial Intelligence
- ニューサウスウェールズ大学 University of New South Wales (UNSW) – Master of Information Technology (Artificial Intelligence)
- シドニー大学 University of Sydney – Master of Information Technology (Artificial Intelligence)
- カーティン大学 Curtin University – Master of Artificial Intelligence
卒業後の就職機会
AIの需要は急速に高まっているため、AI関連分野を学んだ卒業生は多様な就職先を選択することができます。主な進路として以下が挙げられます:
- テクノロジー企業:Google、Microsoft、IBMなどの大手テクノロジー企業や、地元のテクノロジースタートアップでAIエンジニアやデータサイエンティストとして働く機会
- コンサルティング企業:Deloitte、PwC、McKinseyなどの大手コンサルティング企業で、AIストラテジストやデジタルトランスフォーメーションコンサルタントとして活躍する機会
- 金融機関:銀行や保険会社で、リスク分析、詐欺検出、顧客サービス向上などにAIを活用する仕事
- 医療・ヘルスケア産業:医療画像分析、疾病予測、個別化医療などの分野でAIスペシャリストとして働く機会
- 政府機関:オーストラリア政府のデジタル変革プロジェクトに携わり、公共サービスの改善にAIを活用する仕事
- 研究機関:大学や研究所でAIの最先端研究に携わるポストドクターや研究員としてのキャリア
- 起業家:自らAI関連のスタートアップ企業を立ち上げ
まとめ
オーストラリアでのAI学習経験は、技術的スキルだけでなく、様々な国から集まる留学生と共に切磋琢磨することで、グローバルな視野と多様性への理解を同時に深めることができ、その経験と能力は、急速に進化するAI業界で長期的に成功するための重要な要素となります。
学士や修士でAIの基礎から応用まで幅広く学び、実際のプロジェクトやインターンシップを通じて経験を積むことができれば、グローバルな人材として成長し、将来のキャリアを築く上で大きな強みとなるでしょう。
AIが学べる学校についてもっと詳しく知りたいことがあれば、お気軽に弊社までご連絡ください。一緒に、あなたにぴったりの大学を見つけましょう!