オーストラリア TAFE / 専門学校
英語プラス専門スキルの最強留学パターンオーストラリア専門 / TAFE 学校 通訳 翻訳

通訳とは2つ以上の国の言語を使い、状況に応じて言語を別の言語に変換しコミュニケーションの仲介をする職業の事を言います。日本でもグローバリゼーションの中で、多くのシーンで通訳としての仕事の需要は増えてきています。
高い英語力はもとより、実は高い日本語力も要求されます。日本語?母国語だし大丈夫でしょ?と思うかもしれませんが現実はそうではないのです。特に翻訳コースの方からよく聞きますが、日本語力の乏しさであまりいい点が取れなかった、ということはよくあるようで、応用言語力そのものが問われます。 英語と日本語では語彙数、表現方法もかなり異なります、その微妙なニュアンスを状況や文脈に応じて的確に通訳・翻訳できるかが重要になります。
公立や民間機関等で通訳、翻訳家としての仕事、あるいは英語と日本語が必要な仕事に従事することもできますが、フリーランスで仕事をする場合もあります(いわゆるノマドワーカーに通訳 翻訳家は多いです)。オーストラリアは移民社会で、日本人の移民者も少なくはありませんから活躍の場は多くあります。もちろん、オーストラリアだけでなく、日本や他の国でも活躍の機会はあります。
オーストラリアで通訳 / 翻訳家になる
通訳、翻訳者はオーストラリア内では資格が必要ないわばプロフェッショナルな職業になります。文字通りに日本語と英語の通訳や翻訳の仕事を目指しますが、それだけではなく高い英語力の証明にもなり、今までの経験や学位をかなりの部分補強してくれる資格、勉強です。
オーストラリアで政府公認の通訳 / 翻訳家になる場合、国家資格のNAATI(ナティ / National Accreditation Authority for Translators & Interpreters)の資格を取得する必要があります。
NATTI資格取得方法
NATTI資格の取得方法は以下のようにいくつか方法があります。
1. NAATI認定教育機関の翻訳・通訳コースを卒業
2. NAATIのテストに合格
3. 海外教育機関で得た翻訳・通訳資格の証明を提出
4. 国際的な翻訳・通訳の専門組織の会員である証明を提出
5. 長年高度な翻訳・通訳を行っている証明を提出
どれも簡単ではありませんが、現在経験値がない方がこれからNATTI取得を目指す場合、一番ベターな方法は、NAATI認定教育機関を卒業してしまうことです。
NATTIのレベル
NATTIにはレベル分けがされており、オーストラリアで通訳・翻訳家として働くためにはProfessional(レベル3)以上が必要です。
Paraprofessional Interpreter (PPI) (formerly known as level 2)
このレベルでは、一般的な会話の通訳が出来るレベルを指します。専門的なない会話を通訳する事ができ、次のプロフェッショナルレベルの通訳への進む準備が整っていることを示します。
Professional Interpreter (PI) (formerly known as level 3)
PIは通訳・翻訳家のプロフェッショナルとしてオーストラリアで働く最低限取得しなければならないレベルの資格です。一般的な会話はもちろん、専門的な翻訳も正確で正しい語彙を使い連続的に翻訳できるレベルです。専門的なもののジャンルとしては、銀行、法律、健康、ソーシャル、コミュニティーサービスなどが挙げられます。
Conference Interpreter (CI) (formerly known as level 4)
高度なプロフェッショナルレベルで、複雑で技術的で洗練された通訳を扱えるレベルです。CIは、会議、交渉、裁判手続など、さまざまな状況で連続通訳と同時通訳の両方を行います。CIは、認定された国際標準と互換性があり、特定の分野に特化することもできます。
Conference Interpreter (Senior) (CIS) (formerly known as level 5)
NAATI認定の最高レベルであり、翻訳能力と経験の両方が持っている必要があります。豊富な経験とリーダーシップによって認められた、卓越したレベルです。
入学に必要な条件

入学に必要な英語力としてはTAFE / 専門学校レベルでIELTS6.0、大学以上であればIELTS6.5~7.0レベルが必要となってきます。他の学部よりも0.5から1ほどIELTSのスコアが必要で、また、学校ごとに独自の各入学条件を設定していたり、適正テストなどを要件として設定している学校もあります。
現在英語力が不足している場合は、提携・付属の語学学校などで英語力を身に付け、入学ももちろん可能です。
オーストラリア専門 / TAFE 学校 通訳 翻訳 一覧
NAATI 認定の専門 / TAFE 学校は現在RMIT大学のコースのみです。
専門 / TAFE 学校レベル
Advanced Diploma of Interpreting | RMIT大学 |
Diploma of Interpreting | RMIT大学 |
大学・大学院レベル
NAATI 認定の大学・大学院レベルの学校一覧も載せておきます。
コース名 | 大学 |
---|---|
Bachelor of Arts (Interpreting and Translation) | ウエスタンシドニー大学 |
Master of Advanced Translation and Interpreting Studies | マッコーリ大学 |
Master of Translating and Interpreting Studies | マッコーリ大学 |
Master of Interpreting | ニューサウスウェールズ大学 |
Master of Translating | ニューサウスウェールズ大学 |
Master of Translation and Interpreting | ニューサウスウェールズ大学 |
Master of Interpreting and Translation | ウエスタンシドニー大学 |
Master of Translation and TESOL | ウエスタンシドニー大学 |
Master of Arts in Japanese Interpreting and Translation (MAJIT) | クイーンズランド大学 |
Master of Arts in Japanese Interpreting and Translation | クイーンズランド大学 |
Master of Interpreting and Translation Studies | モナッシュ大学 |
Master of Interpreting and Translation Studies | モナッシュ大学 |
通訳、翻訳資格共に大学院、大学、専門学校で開講されています。どれがいい、ということではなく、皆様の目標とするキャリアパス、学歴、今までの職歴、英語力等々など様々な要素によりお勧めが変わりますので、お気軽にお問い合わせください。