オーストラリアの留学都市

留学するということは、外国の町に住むということになります。正規留学ならその街に長く住むことになりますから、最重要な要素ではなくても、留学都市を決めるにあたり大事な要因の1つになるでしょう。ここでは、主な都市を紹介します。
☆☆☆☆☆=よい ☆=悪い
シドニー | キャンベラ | メルボルン | アデレード | ブリスベン | ゴールドコースト | パース | タスマニア | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物価 | ☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
家賃、交通費、食費など支出にかかわる指標ですが、留学生向けの指標であることを考慮し、大学への交通の便なども評価しています。 | ||||||||
食事 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
質と種類の豊富さを評価しました。もっとも、質の面は日本と比べてはいけません。。。とはいえ、日本以外では世界で一番和食がうまい国で、魚の質も高く、エスニック料理も含め食事は総じておいしいと言えます。 | ||||||||
仕事 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ |
アルバイトの数というよりも、人口比も踏まえてアルバイトの探しやすさという指標です。ただし相対評価ですから、☆が低い=探せないということでもありません。☆が高い=すぐ見つかるというのも違います。あくまで動き方。求め方次第ではあります。 | ||||||||
学校選択肢 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆ | ☆☆☆ | ☆ |
学校およびコース種類の豊富さです。高いほど選択肢も多くなると言うことになります。 |
都市ごとの概要は以下をご覧ください。



