【オーストラリア入国制限】州ごとの規制・緩和状況まとめ
オーストラリアの入国制限

<オーストラリアへ入国できる人>
- オーストラリアに入国するための有効なビザを持っている
- ワクチンを完全接種しており、国際的に認可されているワクチン証明書を保持している
- Digital Passenger Declaration (DPD) を渡航の72時間前に済ませている
- 渡航3日前にPCRテストかNAATテストを受け英語の陰性証明を持っている、または渡航24時間以内にRATテストにて陰性を証明。
ワクチンを完全接種した方なら、必要な手続きを済ませることで、ビザの種類にかかわらず入国できるということですね。しかし入国後の隔離や規制ルールは州によって異なることもあります。以下に州ごとの規制をまとめますので、参考にしてください。
ニューサウスウェールズ(NSW)州
都市:シドニー
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
到着後の流れ
1 自宅や宿泊施設などの自己隔離ができるところに直接行く
2 RAT検査する
3 陰性結果が来るまで自己隔離する
4 到着から6日目かそれ以降に、再度RATをする
5 到着日から最低7日間、そして4のRATで陰性結果がでるまではリスクの高い場所(病院、高齢者施設、その他の重度の病人を看病する施設など)には行かない
空港から隔離場所までの移動については寄り道をせず、自家用車・タクシー・Uberなどのride-shareサービスを使う必要があり。
ビクトリア(VIC)州
都市:メルボルン
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
・ホテルで隔離をする場合、 Victorian Quarantine Arrival Formを入力する。(オーストラリア到着後も入力できるが、事前に行った方がスムーズ)
到着後の流れ
・ビクトリア州に入州してから24時間以内にRATかPCRを受ける。
・陰性結果が出るまで自宅か宿泊施設で自己隔離する。
クイーンズランド(QLD)州
都市:ゴールドコースト、ブリスベン、ケアンズ
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
到着後の流れ
・到着から24時間以内にRAT検査をし、陰性の結果が出るまで隔離。
・オーストラリアに到着してから24時間以内に別の州または準州COVID-19検査を実施し、陰性の検査結果を受け取った場合は、クイーンズランド州に到着してから24時間以内に検査をする必要はなし。
オーストラリア首都特別地域(ACT)
都市:キャンベラ
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
到着後の流れ
・オーストラリアに到着してから24時間以内にRATを受ける。( RATが利用できない場合は、PCRテストでも可)
・ACTの住居または宿泊施設に直接移動し、検査結果が陰性になるまで隔離する
・PCRテストまたはRATのいずかの陰性のテスト結果の確認を受け取った場合、
隔離終了
南オーストラリア(SA)州
都市:アデレード
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
到着後の流れ
・到着から24時間以内にPCR検査をし、陰性の結果が出るまで自宅や宿泊施設で隔離。
・オーストラリアに到着してから24時間以内に別の州または準州で検査を実施し、陰性の検査結果を受け取った場合は、南オーストラリア(SA)州で再度検査をする必要はなし。
タスマニア(TAS)州
都市:ホバート、ロンセストン
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
・NSW、VICの入国条件と同様※直行便がないため
・NSW、VICからTASへの移動は隔離なし
到着後の流れ
・ワクチン接種証明書を携帯する
・フェイスマスクを忘れずに持参してください。港や空港、機内などでは必ずフェイスマスクをする。
・Check inTASアプリをダウンロードし、タスマニアの施設に入る際やイベントに参加する際にチェックインをする。
ノーザンテリトリー(NT)準州
都市:エアーズロック、アリススプリングス、ダーウィン
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
到着後の流れ
・完全にワクチン接種された訪問者は隔離する必要なし
西オーストラリア州(WA)準州
都市:パース
入国条件
・オーストラリアの入国条件を全て満たしていること
・G2G PASS(入州許可証)のオンライン登録を行うこと
到着後の流れ
・入州後、12時間以内に迅速抗原検査を受けること、陽性結果の場合は報告すること
渡航前に最新情報をチェック
こちらのページに書いた情報はあくまでも現在時点のもの。状況によって規制も大幅に変わることがあるので、渡航前には公式サイトをチェックして変更がないかを確認しましょう。
